• 2021-02-05
  • 2021-02-05

【雇用保険】業務取扱要領(令和3年2月1日改訂版)が公開されました~押印等廃止に伴う

民間から行政への手続の 99.4%において廃止又は廃止の方向との政府方針により、社会保険関係の手続きも変わります。 押印廃止の手続きを受けた、雇用保険「業務取扱要綱」が厚労省HPで公開されました。 雇用保険に関する業務取扱要領(令和3年2月1日以降)

  • 2021-02-05
  • 2021-02-05

【36協定】事業場ごとに労働者代表が異なる場合でも本社一括届出が可能に(電子申請のみ)

これまでは、全事業場で1つの過半数労働組合と36協定していなければ、本社一括届出ができませんでしたが、今年3月末からは事業場ごとに労働者代表が異なる場合でも、本社一括の届出が可能になりました。 但し、 ・電子申請による届出のみが対象となります。 ・届出を一括してできるだけですので、労使協定はこれまで通り、各事業場で締結する必要があります。 ・また、この場合でも、一括届出の要件として、次の事項以外の […]

  • 2020-11-30
  • 2021-01-21

ニュースレター2020年11月号

記事内容■法改正等・育児介護休業法:子の看護休暇・介護休暇が「時間単位」での取得に変わります。 ■トピックス①自転車通勤は企業にリスク?!~東京都では、今年4月から自転車利用への保険加入が条例で義務化②監督指導による賃金不払残業の是正結果が公表(平成31年度)

  • 2020-10-25
  • 2021-01-21

ニュースレター2020年10月号

記事内容■法改正等・ 社会保険料:コロナによる休業で大幅に賃金が下がった場合の、社会保険料に関する特例措置(随時改定の特例)について ・ 年金強化のための法改正について・適用拡大(短時間労働者への拡大・適用事業所の拡大)・年金の受給開始年齢の上限引き上げ。